満喫の牡蠣&片鉄ロマン街道

いつも巡回している自転車ブログのこの時期のネタは、どこもかしこも日生の「かきおこ」のことばかり…。
我が地元も牡蠣とお好み焼きの産地なのですが、こういう食べ方はなかったなーと思いながらいつか行きたいな…と。
でも、牡蠣食べておしまいってのは悲しすぎるので、以前なにかの雑誌で特集されていた片鉄ロマン街道も走ってくる事にしました。

とりあえず播州赤穂まで輪行。本当は坂越あたりも走ってみたかったのですが、片鉄に行く事を考えると時間的にまずいかなーと省略。
まずは大石神社へ。あんまり赤穂浪士の云々とかわからないので、へーって感じで見ただけです。ごめんなさいw
でも、なんかゆるキャラが一緒に写真とってくれましたよ。

こんな石像が一人一人ちゃんとありました。
ざっと見て、参拝して日生方面へ。かきおこはけっこう並ぶって話だったので、ここら辺は駆け足ですw

素晴らしい自転車日和で、海もすごく奇麗でした。

途中で少々のアップダウンもありましたが、40分ちょいくらいで日生に到着。どこのお好み焼き屋さんもすごい行列w だいたいどこも1時間か2時間は待つ感じでしたね。自分たちが入ったのは「福来」さん。理由は、広島風だから!これマジ重要。
店のおっちゃんとあれこれおしゃべりしながら待つ事30数分…。きたぜカキオコ!

どーん!!
うまいお、牡蠣うまいお…、むしゃむしゃ食べてお腹いっぱい。


ここから和気へ向かう訳ですが、今回は閑谷学校を見てから行こうということでちょっと遠回りなコースを選択。
閑谷まではずうっとなだらかに登ってるんですけど、正直よくわかりません。が、速度でなかったし、だらだら登ってたんでしょうね。地味に脚にきました。で、閑谷学校到着。

すごい歴史ある学舎らしくていい雰囲気でした。ちなみに、閑谷トンネルは自転車通行不可なので、この学舎のすぐ横手にある専用道を通る事になるので注意。


ここから和気までは同じような景色が続いてあんまり全然記憶がありませんw
で、まぁ、紆余曲折あって片鉄きたあああ!

駅舎や信号が和気より北はわりかし残っていて、テンションあがります。上の写真は天瀬駅。奇麗に残ってます。
で、その次の苦木駅。

ここで写真撮ってるとおじいさんに話し掛けられて、片鉄現役時代のいろんな話を聞きました。この山間にたくさん家があったこととか、鉄道ができる前の船の話とか。
今回は時間の都合でここで折り返すって言ったら、もうちょっとだから終点柵原まで行けと言われましたが、もうちょっとがもうちょっとじゃなかったので、また次の機会にって言ってバイバイしました。


帰りはこの道をひたすら南下したほうが近いぞって言われたので、言われた通りに南下。たしかに下り基調なので早い早い。そして、道行く地元の人たちが必ず会釈してくれるので、すっごく気持ちよく走れました。ここまでサイクリングしにくる人は少ないらしく、ブームで涌いて出てきた無作法者が来ないからでしょうかね(毒


実は帰り急いだのは福来のおっちゃんから、「かきおこ食べにくるなら夕方が一番!けっこうどこも暇しとるでー」と言われたから。昼間は大行列だった「ほり」でかきおこと牡蠣鉄板焼きをばくばく食べて、播州赤穂へ戻ります。
が、街灯もほとんどない海沿いの道は本当に真っ暗。かなりびびりました。
が、見上げれば澄んだ空に満点の星空。星が多すぎて見とれました。最後の最後に本当に感動して、この日のサイクリングは幕を閉じたのでした。

ガーミンくんが途中でフリーズしやがったので、一部区間ないですが、一応のログ。