鞍馬と魔王殿

毎年のように「今年は暑い」と言っている気がする。
少しでも涼を求めてGoogle検索「関西 避暑地」。
貴船神社の川床という案が出ていたけど、川床があまり好きではないので、鞍馬へ行くことへ。
最近、叡山電車に乗る機会が多い気がする。
のどかな景色の中のんびり走る楽しい電車に揺られて鞍馬寺へ。
http://www.flickr.com/photos/126161047@N02/20421807100
愛山料を払って入場。愛山料っていうのがいいね。ゴミ捨てる気にはならんでしょ。
実際にはどうか知らないけどね。
http://www.flickr.com/photos/126161047@N02/20421915800
湿度は高いけど涼しい。苔には良い生育状況なのか緑が綺麗で散策が楽しい。
http://www.flickr.com/photos/126161047@N02/20616562381
気温は低いんだけれど、さすがに湿度が高くて階段を登れば登るほど汗が…。
どこが避暑地だ...笑
http://www.flickr.com/photos/126161047@N02/20601032982
鞍馬寺自体は何度もきたことがあるけれど、奥の院へ行ったことがなかったので、今回は奥の院まで行ってみることにした。
http://www.flickr.com/photos/126161047@N02/20423508669
足元の悪さが全然違うのと、生い茂っていてとにかく暗い。
ちょっとした冒険心が出てくるのと、義経ゆかりの地というか、鞍馬天狗出てきてもおかしくないなーと思うほど怪しげな森が続く。
なんとなく、こういう雰囲気って伊豆の婆娑羅峠にもあって、あっちは姥捨山伝説で、こっちが天狗と思うと昔っからこんな感じに、いやもっと森が広がっていたんだろう。
http://www.flickr.com/photos/126161047@N02/19989383463
道中の石にも魔王の文字が書いてあった。
奥の院の名前が魔王殿というのを初めて知った。
魔王殿。すごいネーミング。たしかにその風格がある。
そのあとは、貴船方面に山を下っていったんだけど、その話はまた今度...かな?

自然散策ってたまには良いね。汗かいてもすごい楽しいし、緑が元気にしてくれる。
気分転換にはもってこい。素晴らしい。

そしてまー何も考えずにパチパチシャッター押してりゃすごい切れ味のGR、恐ろしい子